避難訓練

令和6年11月8日(金)突然の避難訓練を行いました。

今回の想定は「水害」です。

「もし、玄関まで水が来ちゃったらどうしますか?」の質問に「垂直避難!」と答えられた利用者さん、さすがです。

職員の指示を聞いて、靴もお弁当も水筒も荷物を全部持って2階へ避難しました。

また、広域避難場所である長泉町立南小学校まで車で移動し、場所の確認をしてきました。

他の市町から利用されている方もいらっしゃるので、「初めて南小の場所を知った。」という方ばかりでした。

避難訓練後に皆さんから感想を伺うと「ここでの避難場所はわかったが、自分の住んでいるところの避難場所もちゃんと確かめようと思った。」との発言もあり、生きた訓練になりました💮

今後も、日頃から防災意識を持って活動していきます。