障がい者週間 啓発活動

令和6年12月9日(月) がじゅまるの樹では、長泉町の障がい者週間啓発活動に積極的に参加させていただきました!

奉仕活動グループと販売グループ作品見学グループに分かれて全員で取り組みました。

奉仕活動では、大いちょう通りのごみ拾いをしました。長泉町はきれいな町なので、あまりごみは落ちていなかったようで、参加された方は、「天気も良く、いい散歩ができた。」とおっしゃっていました。

販売グループは、今年度のお祭り参加経験が生かされ、自ら品出し、ディスプレイを考えたり、お客さんの呼び込み、お金の受け渡し、商品の袋入れなど、自分たちですべてこなしていました。通りがかりのウェルピアながいずみをご利用の方にたくさんの野菜や自主製品をご購入いただけました。また、ここで販売することを事前に伝えてあったご家族やお知り合いも駆けつけてくださり、お買い上げいただきました。感謝です!

がじゅまるの樹の商品が多くの方に愛され、おいしく食べてもらったり、日々の生活の中で使ってもらったり、生き生きと楽しそうに活動している様子が少しでも伝わると良いなと思いました。

お立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました。